|

最新刊も好評です♪
本日もお着物で診療した啓子先生。最新刊『カタカムナでめぐる聖地巡礼』の表紙と同じ色だわ〜♪とパチリ。カタカムナの視点で巡った聖地の貴重な記録になる本だと、ご好評いただいております。 |
|
上江洲義秀先生の光話会にて
今年最初の上江洲義秀先生の光話会です! 今回啓子先生はマリア様の衣装で登場。 昨年12月のイスラエル聖地巡礼の旅での出来事をたっぷり紹介していました。 映像は啓子チャンネルにアップされていますので、ご覧下さいませ。 |
|
桜島大根!
鹿児島から桜島大根が届きました。あまりの大きさと重さにびっくりの啓子先生でしたが、煮つけにしたり、葉を茹でて卵とじにしたり、美味しくいただいたそうです♪ |
|
カタカムナ研究会の研究発表
カタカムナ研究会では研究発表がありました。イスラエルで着るために、新しいマリア様の衣装とカタカムナロザリオを作ってくださった研究生の森朱美さんと記念撮影した啓子先生です。 |
|
カタカムナウタヒ第14首の絵
大阪・高槻で毎月行われているカタカムナ学校の講師養成講座は、上級の講義が進んでいます。カタカムナウタヒを絵に描いて解説している啓子先生ですが、今回は核となる第14首です。イスラエルの報告会も行い、「今日も最高に楽しかった♪」と大満足でした。 |
|
|